ドイツ語やろうぜ

  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
menu
  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • ドイツ語学習コース
  • ドイツ語フレーズ集
  • 独検・Goethe Zertifikat
  • 辞書・参考書おすすめ
ドイツ語の複数語句の接続詞

「zwar aber」や「je desto」。複数の語句からなる接続詞。

2019.11.17 クノヨシキ

ドイツ語には、「zwar … aber」や「je … desto」のように2つのパートからなる接続詞がある。今回はこのような複数の単語から構成される接続詞を勉強しよう。 これらの接続詞は数は多くないが頻繁に使われるものが…

ドイツ語の感嘆詞

“わぁ~”、”おっと”、”痛っ!”ドイツ語の感嘆詞を勉強する!

2019.11.15 クノヨシキ

今回はドイツ語の感嘆詞について勉強しよう。 感嘆詞は日常生活で思わず口をついて出てくるような表現。学校では詳しく教えてもらえないけど、文化の違いが垣間見えて面白いテーマだ。 この記事を読んで、君もお気に入りのドイツ語感嘆…

ドイツ語の接続法2式

ドイツ語の接続法2式!仮定話法と婉曲話法。

2019.11.13 クノヨシキ

今回はドイツ語の接続法2式を勉強していこう。 この接続法2式は名前は”接続”というものの、文を接続するために使うのではない。接続法2式は仮定の話をする時や、丁寧さを表現をするために使われるものスタ…

ドイツ語の怒りのフレーズ

ドイツ語で罵倒する!怒りのドイツ語フレーズ集。

2019.11.10 クノヨシキ

今回はドイツ語の教材には載ってない、怒りのフレーズがテーマだ。 ドイツ語の罵詈雑言はSchimpfwortシンプフヴォートと呼ばれ、普段の生活で耳にすることも多々ある。そういった言葉は使わないほうがいいけど、覚えておいた…

ドイツ語の機能動詞

ドイツ語の機能動詞を習う。熟語動詞も合わせて理解。

2019.11.08 クノヨシキ

今回はドイツ語の機能動詞と熟語動詞について習っていこう。 「機能動詞」という文法用語は初めて耳にする人が多いかもしれない。しかし、機能動詞はドイツ語を勉強している人であれば一度は目にしたことがあるはずだ。また、機能動詞と…

道案内のドイツ語フレーズ

ドイツ語で聞いてみよう!道案内のフレーズと単語集。

2019.11.06 クノヨシキ

今回は道案内で使えるドイツ語のフレーズを習っていこう。 最近では携帯電話で地図が見れるので、あまり道を尋ねる機会は無くなってきたけど、いざというときにドイツ語で道を尋ねることができるのは安心だ。 この記事で道案内のフレー…

ドイツ語の名詞化

ドイツ語単語は応用が効く!動詞や形容詞の名詞化。

2019.11.01 クノヨシキ

今回から数回にわたって文のフォームを書き換えるテクニックを勉強するぞ。 名詞化はドイツ語の上級編のハイライトともいえる重要なテーマだ。使いこなせば文を自由自在に書き換えることができる。長い文を書くときやプレゼンテーション…

ドイツ語の中の外来語

歴史と共に振り返る!ドイツ語の中の外来語。

2019.10.31 クノヨシキ

ドイツ語の語彙には約60000語の外来語が含まれている。外来語といっても、数100年前にドイツ語として取り込まれた語彙もあるので、ドイツ人も外来語とは意識してないことも多い。 今回は外来語の発音にフォーカスをあてながら、…

ドイツ語の所有格

ドイツ語の所有格を習う!格変化と固有名詞のパターン。

2019.10.29 クノヨシキ

今回は今までに習ってこなかった格、所有格(2格)について勉強しよう。 所有格はドイツ語の上級文法で最も重要な「名詞化」を行ううえで必要不可欠な格だ。しっかりと使いこなせば、試験での点数アップにも繋がるぞ! 所有格とは 所…

フィットネス・筋トレの語単語集

語彙力も鍛え上げろ!フィットネス・筋トレの単語集。

2019.10.27 クノヨシキ

みんな運動してるかな?今回は運動やフィットネスクラブ、また筋トレにまつわる単語を紹介するぞ! ドイツではいたるところにフィットネスクラブがあり、健康のため・体つぐりのためにトレーニングに勤しんでいるぞ。 フィットネス関連…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 16
  • >

検索

カテゴリー

タグ

A1 A2 B1 B2 C1 C2 アプリ スポーツ テクノロジー ビジネス 仕事 代名詞 冠詞 前置詞 副詞 助動詞 動詞 受動態 名詞 命令形 外来語 学問 形容詞 挨拶 接続詞 教育 数字 文化 文構造 料理 旅行 日常生活 時制 格 格変化 歴史 生物 疑問文 発音 社会 経済 語学力不要 音楽

人気の記事

カテゴリー

タグ

A1 A2 B1 B2 C1 C2 アプリ スポーツ テクノロジー ビジネス 仕事 代名詞 冠詞 前置詞 副詞 助動詞 動詞 受動態 名詞 命令形 外来語 学問 形容詞 挨拶 接続詞 教育 数字 文化 文構造 料理 旅行 日常生活 時制 格 格変化 歴史 生物 疑問文 発音 社会 経済 語学力不要 音楽

アーカイブ

執筆者

ヨシアイコン 青

クノヨシキ

ベルリンに住むドイツ語研究が趣味のお兄さん。2009年よりベルリンに住むベルリナーで名古屋出身。

通算で2年ほどドイツ語学校に通い、上級レベルにあたるドイツ語C1試験に合格済み。ドイツで職業訓練(Ausbildung)を卒業し、プログラマとしてドイツの大手ITベンダーに勤務している。

共同執筆者

ニキアイコン ピンク
ニコール

ヨシキの妻。ウィーンから車で一時間ほどのオーストリアの小さな街生まれ。 小さい頃から語学に興味があり、ウィーン大学では日本学を専攻。

ドイツ語の他に英語、フランス語、日本語などが話せる。ドイツ語やろうぜでは、おもに記事の企画やドイツ語の例文の作成や校正を担当する。

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 広告主募集のお知らせ

©Copyright2025 ドイツ語やろうぜ.All Rights Reserved.

logo
  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • SNSで更新情報をGET!