ドイツ語やろうぜ

  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
menu
  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • ドイツ語学習コース
  • ドイツ語フレーズ集
  • 独検・Goethe Zertifikat
  • 辞書・参考書おすすめ
数学のドイツ語単語集

数学のドイツ語単語集。計算式の読み方も確認!

2020.04.08 クノヨシキ

今回は数学にまつわるドイツ語の単語を勉強しよう! これからドイツの大学に進学する予定の人や、仕事のために数学をドイツ語で習う必要のある人、子供の宿題を手伝いたいという人は目を通しておくときっと役に立つと思う。 なお、ドイ…

ドイツ語の参考書

【2024年】お薦めのドイツ語参考書12選!初心者・大学生もOK。

2020.04.06 クノヨシキ

この記事では、ドイツ語学習に役立つ参考書を12冊ピックアップして紹介する。 ドイツ語の参考書は英語と比較するとあまり多くは出版されていない。しかし、そんなドイツ語参考書の中にも学習の大きな助けとなる優れた参考書は少なくな…

花と植物のドイツ語単語集

花と植物のドイツ語単語集!花の名前と花言葉も紹介。

2020.04.03 クノヨシキ

今回は花や植物がテーマのドイツ語単語集。 日本でもドイツでもよく知られた花の名前を厳選して集めたので参考にしてほしい。また、ドイツの花言葉もいくつか紹介しているので併せて読んでほしい。 では、見ていこう! 花の名前 まず…

ドイツ語の挨拶フレーズ一覧

ドイツ語の挨拶フレーズの一覧!出会い・別れ・ビジネスなど。

2020.03.30 クノヨシキ

この記事では、「おはよう」「おやすみ」などの1日の挨拶はもちろん、「すみません」などありとあらゆるドイツ語の挨拶を一覧としてまとめたぞ! 手っ取り早くドイツ語のフレーズを知りたいという人にはオススメの記事となっている。 …

日本の日常生活をドイツ語で紹介しよう

ドイツ語で伝える!日本の日常生活。

2020.03.23 クノヨシキ

この記事では、日本人の日常生活をドイツ語で説明する際に使えるフレーズを紹介するぞ。 日本人の生活や文化は海外でも理解が高まってきたものの、まだまだ欧米人にはエキゾティックに映るものが多い。今回はそんな日本特有の文化や習慣…

日本の伝統文化をドイツ語で紹介する

日本の伝統文化をドイツ語で説明しよう!

2020.03.21 クノヨシキ

この記事では、日本の伝統文化(歌舞伎や和太鼓など)をドイツ語で説明する際に使えるドイツ語の単語やフレーズを紹介するぞ。 文中ではよく使われる典型的なセットフレーズを紹介していくので、自分なりのアレンジを加えてお気に入りの…

日本の歴史をドイツ語で紹介

日本の歴史をドイツ語で紹介しよう!

2020.03.12 クノヨシキ

今回は「日本をドイツ語で紹介する!」シリーズの第2弾。 この記事では、日本人の祖先が日本列島に住むようになってから現代までの日本の歴史を駆け足で紹介しよう。難解な歴史用語はドイツ語のフレーズとセットで覚えてしまおう。 で…

ドイツ語の格言・名言50選

心に響くドイツ語の格言・名言50選!

2020.03.17 クノヨシキ

今回はドイツの格言・名言がテーマ! 格言や名言(Zitat)はひとつの道標として人生に寄り添ってくれるもの。そして、なによりドイツ語の勉強にもなる!また、ドイツの国民性や時代背景などを理解する手助けにもなる。 ぜひ、君も…

日本の地理・気候・自然をドイツ語で紹介する

日本の地理・気候・自然をドイツ語で紹介しよう!

2020.03.09 クノヨシキ

この記事は「日本をドイツ語で紹介する!」シリーズの第1弾。今回は地理・気候・自然をテーマにして、日本をドイツ語で紹介していこう! 日本は島国であり山が多く、独特で多彩な気候と自然を持つ国である。また、自然災害の非常に多い…

ドイツ国歌とその歴史

ドイツ国歌の歌詞とその知られざる歴史!

2020.03.02 クノヨシキ

今回はドイツの国歌である「ドイツの歌」の歌詞を読み解きながら、隠されたドイツの歴史を紐解いていこう! 「ドイツの歌」は全部で3番まである歌だが、現在では3番のみがドイツの国歌として採用されている。この曲は2度に渡る世界大…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 16
  • >

検索

カテゴリー

タグ

A1 A2 B1 B2 C1 C2 アプリ スポーツ テクノロジー ビジネス 仕事 代名詞 冠詞 前置詞 副詞 助動詞 動詞 受動態 名詞 命令形 外来語 学問 形容詞 挨拶 接続詞 教育 数字 文化 文構造 料理 旅行 日常生活 時制 格 格変化 歴史 生物 疑問文 発音 社会 経済 語学力不要 音楽

人気の記事

カテゴリー

タグ

A1 A2 B1 B2 C1 C2 アプリ スポーツ テクノロジー ビジネス 仕事 代名詞 冠詞 前置詞 副詞 助動詞 動詞 受動態 名詞 命令形 外来語 学問 形容詞 挨拶 接続詞 教育 数字 文化 文構造 料理 旅行 日常生活 時制 格 格変化 歴史 生物 疑問文 発音 社会 経済 語学力不要 音楽

アーカイブ

執筆者

ヨシアイコン 青

クノヨシキ

ベルリンに住むドイツ語研究が趣味のお兄さん。2009年よりベルリンに住むベルリナーで名古屋出身。

通算で2年ほどドイツ語学校に通い、上級レベルにあたるドイツ語C1試験に合格済み。ドイツで職業訓練(Ausbildung)を卒業し、プログラマとしてドイツの大手ITベンダーに勤務している。

共同執筆者

ニキアイコン ピンク
ニコール

ヨシキの妻。ウィーンから車で一時間ほどのオーストリアの小さな街生まれ。 小さい頃から語学に興味があり、ウィーン大学では日本学を専攻。

ドイツ語の他に英語、フランス語、日本語などが話せる。ドイツ語やろうぜでは、おもに記事の企画やドイツ語の例文の作成や校正を担当する。

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 広告主募集のお知らせ

©Copyright2025 ドイツ語やろうぜ.All Rights Reserved.

logo
  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • SNSで更新情報をGET!