ドイツ語やろうぜ

  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
menu
  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • ドイツ語学習コース
  • ドイツ語フレーズ集
  • 独検・Goethe Zertifikat
  • 辞書・参考書おすすめ
ドイツ語の分離動詞

ドイツ語の分離動詞!分離・非分離の見分け方。

2019.09.09 クノヨシキ

今回はドイツ語の分離動詞について勉強していこう! 分離動詞はその名の通り、ひとつの単語を文中で分離させて使う動詞のことだ。長い文の中で単語を分離して正しい位置に配置するのは簡単ではない。 では、しっかりと勉強していこう!…

ドイツ語の過去形

ドイツ語の過去形を習う!おもな不規則動詞も紹介。

2019.09.08 クノヨシキ

今回は、ドイツ語の過去形について勉強しよう。 ドイツ語で過去のことを話す時は、現在完了形がよく使われ過去形はあまり使われない。しかし、過去形は小説やニュースを読むならば欠かせられない時制だ。 では、見ていこう! 過去形と…

電車・バスのドイツ語単語集

電車・バスのドイツ語単語集。チケットの買い方も勉強!

2019.09.07 クノヨシキ

今回は移動や交通に関するドイツ語の単語を紹介するぞ! チケットの購入時に気をつけること、電車の予定変更のアナウンスなども紹介するので、ドイツに住んでいる人、また観光で訪れる予定の人はぜひ目を通してみてほしい。 では、見て…

ドイツ語の6w

ドイツ語の5W1H。疑問詞の6Wをマスターする!

2019.09.05 クノヨシキ

今回はドイツ語の6Wを習っていこう。 ドイツ語の6Wとは、疑問詞と呼ばれ英語でいうところの5W1Hにあたる。“いつ?どこで?だれが?”といった意味を持つ。 ドイツ語の疑問詞は英語のそれと似ているの…

ドイツ語の話法の助動詞

ドイツ語の話法の助動詞。6つの助動詞の使い方!

2019.09.04 クノヨシキ

今日はドイツ語の話法の助動詞について勉強しよう。 話法の助動詞は文の意味をより正確にすることができる便利な単語。使いこなせるようになればドイツ語の表現力はグッと高まる! また、ドイツ語の話法の助動詞は使い方の部分で英語と…

レストランのドイツ語フレーズ

レストランのドイツ語フレーズ!食事中の会話や注文・会計など。

2019.09.02 クノヨシキ

今回はレストランで使うドイツ語のフレーズを勉強していこう。 日本で外食するのと比べて、ヨーロッパでレストランに行くのは少し敷居が高いと思う。今回の記事では、メニューの見方や注文の頼み方など、日本との文化の違いも踏まえてシ…

ドイツ語の人称変化

ドイツ語の動詞の活用、人称変化を学ぶ。

2019.08.30 クノヨシキ

今回は動詞の人称変化について勉強していこう。 ドイツ語では文の主語によって動詞の形が変化する。慣れるまではとても面倒なものだけど、これを覚えないと文が作れないので勉強していこう! では、見ていこう! 動詞の人称変化とは?…

ドイツ語の名詞の複数形

ドイツ語名詞の複数形。5つの分類パターン!

2019.08.29 クノヨシキ

今回はドイツ語の名詞の複数形のスタイルについて勉強しよう。 英語と同様にドイツ語の名詞にも複数形の形がある。英語では複数形の作り方は単語の語尾に-sもしくは-esを付けるというものだけど、ドイツ語では複数形の作り方は5つ…

病気や怪我のドイツ語単語

医療のドイツ語単語集。病気やケガに備えよう!

2019.08.28 クノヨシキ

今回はぜひ知っておきたい病気やケガにまつわるドイツ語単語を勉強するぞ。 ドイツの医療機関ではたいていの人が英語をしゃべれるけど、ドイツ語で会話できるようになっておけばやはり安心だ。 身体の不調がいつ訪れるかは分からない。…

ドイツ語でミリタリー

ドイツ語でミリタリー!軍・戦闘にまつわる単語集。

2019.08.27 クノヨシキ

今回は軍事・戦闘などミリタリー関係のドイツ語単語をまとめてみたぞ。 現在は平和で安全な国のイメージが強いドイツだが、第二次世界大戦以前、ドイツは軍事大国だった。軍事で使われたテクノロジーは現在の工業立国ドイツの礎となって…

  • <
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • >

検索

カテゴリー

タグ

A1 A2 B1 B2 C1 C2 アプリ スポーツ テクノロジー ビジネス 仕事 代名詞 冠詞 前置詞 副詞 助動詞 動詞 受動態 名詞 命令形 外来語 学問 形容詞 挨拶 接続詞 教育 数字 文化 文構造 料理 旅行 日常生活 時制 格 格変化 歴史 生物 疑問文 発音 社会 経済 語学力不要 音楽

人気の記事

カテゴリー

タグ

A1 A2 B1 B2 C1 C2 アプリ スポーツ テクノロジー ビジネス 仕事 代名詞 冠詞 前置詞 副詞 助動詞 動詞 受動態 名詞 命令形 外来語 学問 形容詞 挨拶 接続詞 教育 数字 文化 文構造 料理 旅行 日常生活 時制 格 格変化 歴史 生物 疑問文 発音 社会 経済 語学力不要 音楽

アーカイブ

執筆者

ヨシアイコン 青

クノヨシキ

ベルリンに住むドイツ語研究が趣味のお兄さん。2009年よりベルリンに住むベルリナーで名古屋出身。

通算で2年ほどドイツ語学校に通い、上級レベルにあたるドイツ語C1試験に合格済み。ドイツで職業訓練(Ausbildung)を卒業し、プログラマとしてドイツの大手ITベンダーに勤務している。

共同執筆者

ニキアイコン ピンク
ニコール

ヨシキの妻。ウィーンから車で一時間ほどのオーストリアの小さな街生まれ。 小さい頃から語学に興味があり、ウィーン大学では日本学を専攻。

ドイツ語の他に英語、フランス語、日本語などが話せる。ドイツ語やろうぜでは、おもに記事の企画やドイツ語の例文の作成や校正を担当する。

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 広告主募集のお知らせ

©Copyright2025 ドイツ語やろうぜ.All Rights Reserved.

logo
  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • SNSで更新情報をGET!