ドイツ語やろうぜ

  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
menu
  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • ドイツ語学習コース
  • ドイツ語フレーズ集
  • 独検・Goethe Zertifikat
  • 辞書・参考書おすすめ
ドイツ語の受動態

ドイツ語の受動態を習う!動作受動と状態受動の違い。

2019.09.19 クノヨシキ

今回は、ドイツ語の受動態を習っていくぞ。 受動態は多くの人が苦手とする表現だが、ドイツ語らしいドイツ語の文を作りたいのならば避けては通れないスタイルだ。 ドイツ語には通常の受動態とは別に状態受動と呼ばれるスタイルもある。…

旅行で使うドイツ語フレーズ

これだけ知ってればOK!旅行で使えるドイツ語会話。

2019.09.18 クノヨシキ

今回は旅行で使えるドイツ語のフレーズを勉強しよう。 この記事では、観光でドイツに行くことになったドイツ語の初心者をターゲットにして、よく使うフレーズ・発音しやすいフレーズを厳選してチョイスしたぞ!安心してドイツの旅行を楽…

料理のドイツ語単語集。

料理のドイツ語単語集。調理方法・調理器具など!

2019.09.17 クノヨシキ

今回は料理にまつわるドイツ語の単語を紹介するぞ。 この記事では、調理方法や調理器具などの単語をはじめ、保存容器や調味料などの単語も確認していくぞ。 では、見ていこう! 料理全般 まずは料理にまつわる単語を確認しよう。 料…

ドイツ語の文法・語順

ドイツ語文法の基礎を習う。語順や大文字の使い方。

2019.09.15 クノヨシキ

今回はドイツ語文法の基本を勉強しよう! ドイツ語は英語と兄弟にあたる言語なので似ている部分も多いが、文法の面から言えば共通点は少ない。英語の能力に自信のある人こそ、ドイツ語との違いに気を付けてほしい。 では、見ていこう!…

電話で使うドイツ語フレーズ集。

スマートに電話対応!電話で使うドイツ語フレーズ集。

2019.09.15 クノヨシキ

今回はドイツ語で電話を掛ける時、受ける時にに使う単語・フレーズを紹介していくぞ。 ドイツ語での電話対応は誰もが緊張するはず、出来ることならSMSやメッセンジャーで済ませたいという人も多いとも思う。 ドイツではいまだに電話…

ドイツ語の前置詞

ドイツ語の前置詞の一覧!格支配と融合形も確認。

2019.09.14 クノヨシキ

今回はドイツ語の前置詞がテーマだ! 前置詞は名詞や代名詞の前に配置して、時間や場所などの意味を補助する単語。ドイツ語では、aufやüberなどがそれにあたる。 前置詞は地味な存在で覚えるのが面倒だけど、ドイツ語においては…

歴史に関するドイツ語単語

歴史に関するドイツ語単語!ドイツの歴史と振り返る。

2019.09.13 クノヨシキ

今日は歴史にまつわるドイツ語の単語を見ていこう。 2度の世界対戦や東西ドイツの再統一など、ドイツの歴史は日本人にもなじみの深いものだ。今回は紀元前から現代までのドイツの歴史を早足で振り返りながら、歴史にまつわる単語を勉強…

服やアクセサリのドイツ語単語集

服やアクセサリの単語集。ドイツ語でファッション!

2019.09.12 クノヨシキ

今回は服やアクセサリに関連するドイツ語単語を勉強していこう! ドイツの衣料店やドイツ語の通販サイトなどで、服を買うときに単語を知らずに苦労した事は無いだろうか? この記事では、カテゴリー別の服の種類、また、バッグや財布な…

学校・教育のドイツ語単語集。

学校・教育のドイツ語単語集。学校の種類・道具・科目など!

2019.09.11 クノヨシキ

今回は学校や教育にまつわるドイツ語の単語を勉強していこう。 今後ドイツの大学に通いたい人も、自分の子供がもうすぐ学校に入学するという人も参考にしてほしい! では、見ていこう! 基本的な単語 まずは学校にまつわる基本的な単…

ドイツ語の現在完了文

ドイツ語の現在完了形とは?過去形との使いわけも解説。

2019.09.10 クノヨシキ

今回はドイツ語の現在完了形を勉強していこう。 ドイツ語において過去の出来事をあらわす時制には現在完了形と過去形がある。この2つの時制のうち実生活でよく使われるのは現在完了形! この記事では、現在完了形の作り方から過去形と…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • >

検索

カテゴリー

タグ

A1 A2 B1 B2 C1 C2 アプリ スポーツ テクノロジー ビジネス 仕事 代名詞 冠詞 前置詞 副詞 助動詞 動詞 受動態 名詞 命令形 外来語 学問 形容詞 挨拶 接続詞 教育 数字 文化 文構造 料理 旅行 日常生活 時制 格 格変化 歴史 生物 疑問文 発音 社会 経済 語学力不要 音楽

人気の記事

カテゴリー

タグ

A1 A2 B1 B2 C1 C2 アプリ スポーツ テクノロジー ビジネス 仕事 代名詞 冠詞 前置詞 副詞 助動詞 動詞 受動態 名詞 命令形 外来語 学問 形容詞 挨拶 接続詞 教育 数字 文化 文構造 料理 旅行 日常生活 時制 格 格変化 歴史 生物 疑問文 発音 社会 経済 語学力不要 音楽

アーカイブ

執筆者

ヨシアイコン 青

クノヨシキ

ベルリンに住むドイツ語研究が趣味のお兄さん。2009年よりベルリンに住むベルリナーで名古屋出身。

通算で2年ほどドイツ語学校に通い、上級レベルにあたるドイツ語C1試験に合格済み。ドイツで職業訓練(Ausbildung)を卒業し、プログラマとしてドイツの大手ITベンダーに勤務している。

共同執筆者

ニキアイコン ピンク
ニコール

ヨシキの妻。ウィーンから車で一時間ほどのオーストリアの小さな街生まれ。 小さい頃から語学に興味があり、ウィーン大学では日本学を専攻。

ドイツ語の他に英語、フランス語、日本語などが話せる。ドイツ語やろうぜでは、おもに記事の企画やドイツ語の例文の作成や校正を担当する。

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 広告主募集のお知らせ

©Copyright2025 ドイツ語やろうぜ.All Rights Reserved.

logo
  • ドイツ語学習コース
    • 初級編
    • 中級編
    • 上級編
    • ドイツ語体験
  • 単語・フレーズ
    • ドイツ語単語帳
    • ドイツ語フレーズ集
    • ドイツ語で日本を紹介
  • 学習法・試験対策
    • ドイツ語学習法
    • 試験対策
    • 本・メディア
    • パソコン関連
  • ドイツ情報
    • ドイツ豆知識
    • ドイツ生活情報
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • SNSで更新情報をGET!