ドイツ語の買い物フレーズ集。商品探しから返品まで!

ドイツ語の買い物フレーズ集

この記事では、買い物で使うドイツ語のフレーズをシチュエーションごとに紹介するぞ。

英語も通じる国として知られているドイツだけど、買い物をする際はドイツ語でコミニュケーションを取ったほうが快い対応が返ってくることが多い。

買い物のフレーズを勉強して、快適にショッピングを楽しめるようになろう!

入店の際に

ドイツのお店では、 入店や退店の際に店員の側から挨拶をすることは少ない。しかし、もし店員と目が合ったなら積極的に挨拶をするようにしよう。

挨拶は「Hallo!」や「Guten Tag.」といった日常的なフレーズを使用する。

 Hallo. 
ハロー
こんにちわ!
Guten Tag!
グーテン・ターク
こんにちわ!

何か御用はありますか?

お店によっては店員の側からお客に声を掛けることもある。そういった時の定番フレーズを確認しておこう!

Kann ich ihnen helfen? 
カン・イッヒ・イーネン・ヘルフェン
何か御用はありますか? 

もし、探しているものがある場合は例として次のように返そう。

Ich suche eine Krawatte.
イッヒ・ズーヘ・アイネ・クラヴァッテ
ネクタイを探しています。  

特に目当ての商品はなく、見ているだけの時は以下のように返そう。

Ich möchte erstmal nur gucken. Danke! 
イッヒ・メヒテ・エアステマル・ヌア・クッケン ダンケ
とりあえず見てみます。ありがとうございます。 

なにかオススメの商品がないか聞く時は以下のフレーズを使おう!

Haben Sie eine Empfehlung?
ハーベン・ジー・アイネ・エンプフィールング
なにかおススメはありますか?  

商品について尋ねる

なにか探している商品がある場合は、以下のようなフレーズを使って尋ねよう!

サービス砂漠(Servicewüste)と言われ、不愛想なことで有名なドイツの接客だが、ドイツ語の上達のために積極的に店員に話しかけていこう。

Wo finde ich die Kinderabteilung?
ヴォー・フィンデ・イッヒ・ディ・キンダーアプタイルング
子供コーナーはどこにありますか?
Entschuldigen Sie. Wo finde ich das Waschgel? 
エントシュルディゲン・ジー ボー・フィンデ・イッヒ・ダス・バッシュゲル
すいません。洗顔剤はどこにありますか?
Haben Sie ein Ladegerät für das Handy? 
ハーベン・ジー・アイン・ラーデゲレート・フュア・ダス・ハンディ
この携帯電話の充電器は扱っていますか? 

値段について尋ねる

商品に値札がついていない場合、もしくは値札を見る前に店員と話していた場合は、以下のようなフレーズで値段を尋ねよう。

Was kostet das?
バス・コステット・ダス
これはいくらですか?
Wie sieht es mit dem Preis aus?
ヴィー・ズィート・エス・ミット・デム・プライス・アオス
お値段はどんな感じですか?

思いのほか商品の値段が高い場合は、他に選択肢がないか聞いてみよう。
ちなみにドイツでは中古の商品を除き、値段の交渉はしないほうがいいと思う。

Gibt es eine billigere Variante?
ギプト・エス・アイネ・ビリガレ・バリアンテ
もうちょっと安いのはないですか?  

試着してもいいか尋ねる

ドイツでは衣服は基本的に下着などを除いて試着が可能だが、H&MやC&Aなどの大型の量販店を除いて試着の際は定員に試着してもいいか尋ねてみたほうがいい。

Darf ich das anprobieren?
ダルフ・イッヒ・ダス・アンプロヴィーレン
これを試着してもいいですか?

probierenの使い分け

probierenは「試す」という意味を持つ動詞だ。服の試着についてはanprobierenを使い、その他、全般的に物や商品を試すときはausprobierenを使おう。

返品を申し込む

ドイツは消費者に対する保護が手厚い国。レシートが残っていれば購入日から14日間以内なら返品または商品の交換ができることが多い。

商品を返品したい場合は、以下のフレーズと返品の理由を組み合わせて説明しよう。

Das hat mir leider nicht gepasst. Ich möchte das bitte zurückgeben.
ダス・ハット・ミア・ライダー・ニヒト・ゲパスト イッヒ・メヒテ・ダス・ビッテ・ツリュークゲーベン
これは残念ながら私には合いませんでした。返品させてください。

レジで使うフレーズ

次に会計の際に使うフレーズを見ていこう。

値段の確認

ドイツ語での値段の言い方は慣れるまでは難しい。レジに値段が表示される場合はそれを見るようにしよう。

値段の読み上げについて確認したい人はこちらの記事をどうぞ。

クレジットカード

ドイツでは、小さな小売店を除き、ECカードやクレジットカードでの支払いが可能な店が多い。カードでの支払いが可能か事前に確認したい場合は、以下のフレーズを使おう。

Kann man mit Karte bezahlen? 
カン・マン・ミット・カルテ・ベツァーレン
カードで支払いできますか?

会員カード

ドイツのスーパーやホームセンターなどでは、チェーンごとにお客様カードがあることが多い。商品のレジ打ちを終えたあとにカードを持っているか聞かれた場合は、そのことについてだと思っていい。

Haben Sie die Kundenkarte?
ハーベン・ズィー・ディ・クンデンカァーテ
お客様カードは持ってますか?

レシート・領収書

ドイツでも日本と同様に会計の際にレシートが必要か聞かれることが多い。

Bon mitnehmen? 
ボン・ミットネーメン
レシートはいりますか? 

いらない場合は「Nein, danke.」などと返そう。

レシートについて

ドイツ語には、 「Kassenbon」「Bon」 「 Quittung 」「Beleg」などレシートを意味する単語が多い。なお、オフィシャルな領収書はRechnungと呼ばれる。

買い物にまつわる単語

買い物に関連する単語をまとめておいたので、目を通してほしい。

買い物m Einkaufアインカオフ
値段m Preisプライズ
販売員m Verkäuferフェアコイファー
お客f Kundeクンデ
返品f Rückgabeリュックガーベ

お店の分類

お店の分類を見てみよう。

m Ladenラーデン
レストランn Restaurantレストラン
デパートn Kaufhausカオフハウス
ショッピングモールn Einkaufszentrumアインカウフスツェントルム
市場m Marktマァークト
キオスクm Kioskキオスク
コンビニm Spätkaufシュペートカオフ

Spätkaufはドイツの大都市にある、休日にも営業している日本のコンビニにあたるような店だ。個人経営の小さな店が多く、インターネットカフェを併設していることも多い。

商品に関する単語

次に商品にまつわる単語を確認しよう。

商品f Wareヴァーレ
サービス品n Sonderangebotゾンダーアンゲボート
在庫あり auf Lagerアオフ・ラーガー
売り切れ ausverkauftアオスフェアカウフト

商品にあたる単語

「Ware」「Angebot」「Artikel」など、ドイツ語には商品を意味する単語は多い。違いをまとめると以下のようになる。

  • Ware
    一般的な「商品」にあたる単語。
  • Angebot
    店頭で売りに出されている商品。Angebotには提案という意味もある。
  • Artikel
    数ある商品の中で特定のアイテムを指す。

支払いに関する単語

最後に支払いにまつわる単語を確認しておこう。

レジf Kasseカッセ
支払い方法f Zahlungsartツァールングスアート
現金n Bargeldバーゲルト
カードf Karteカァーテ
分割払いf Ratenzahlungラーテンツァールング
予算 n Budget ブジー

ABOUTこの記事をかいた人

ベルリンに住むドイツ語研究が趣味のお兄さん。2009年よりベルリンに住むベルリナー、本当は名古屋出身。 通算で2年ほどドイツ語学校に通い、上級レベルにあたるドイツ語C1試験に合格済み。2年6か月の職業訓練(Ausbildung)を終えたのち、ドイツ企業で医療系ソフトウェアの開発に従事する。