これですっきり!疑問文の作り方とその答え方。

ドイツ語の疑問文

今回はドイツ語での疑問文の作り方とその答え方を習っていこう。
疑問文の答え方は日本語を母国語とする人にとって、紛らわしい部分があるので気を付けよう。

疑問文を作ってみる

ドイツ語で疑問文を作るときは、動詞を文の先頭に移動する。
例文で見てみよう。まずは通常の文から。

Du bist Japaner. 
あなたは日本人です。

これを疑問文にすると動詞が文の先頭に来る。

Bist du Japaner?
あなたは日本人ですか?

英語と同様に、語尾のイントネーションを高くして疑問文であることを強調しよう!

助動詞を含む疑問文

助動詞を使った文では、動詞が2番目のポジションと文末に分かれたね。
こういった場合も疑問文の作り方は同じで、2番目にある動詞が文の先頭にくる。

Ich darf hier mit dem Auto fahren.
ここでは車を運転してもいい。
⇩
Darf ich hier mit dem Auto fahren?
ここでは車を運転してもいいですか? 
Du kannst mir diese Frage beantworten.
君はこの質問に答えることができる。
⇩
Kannst du mir diese Frage beantworten?
君はこの質問に答えることができますか? 

疑問文への答え方

基本的な答え方

疑問文の受け答えは「はい」ならJa, 「いいえ」ならNeinとなる。

なお、あまりオフィシャルな答え方では無いが、どちらとも言えないもしくは、どちらとも言えるような場合はJeinと答えることもできる。

否定疑問文への答え方

質問が否定を意味するnichtkeinを含む場合、答え方に注意が必要だ!

例を見てみよう。

Hast du kein Geld?
お金を持っていないんですか?

街中で誰かにこう尋ねられたと想像してみよう。
日本語では以下のように答えるはずだ。

  • 君がお金を持っている場合 
    「いいえ、わたしはお金を持っています!」
  • 君がお金を持っていない場合
    「はい、わたしはお金を持っていません!」

これがドイツ語の場合は以下のようになる。

  • 君がお金を持っている場合
Doch, ich habe Geld. 
いいえ、わたしはお金を持っています!
  • 君がお金を持っていない場合
Nein, ich habe kein Geld.
はい、わたしはお金を持っていません!

否定疑問文で尋ねられて、それを肯定する場合、日本語は「はい」と答えるがドイツ語では「nein」となるので気を付けるように。

dochは疑問否定文を否定するときに使える単語。

最初のうちはかなり混乱すると思う。
うまく伝わってるか心配な時は、Ja、neinのみで答えずに、完全な文で答えるようにしよう。

まとめ
  1. ドイツ語の疑問文を作るときは、動詞を文の先頭に移動する。
  2. 受け答えは、基本的にJaかNeinでおこなう。
  3. 否定疑問文への受け答えは、日本語と違うので混乱しやすい。慣れるまではなるべく完全な文で答えるようにしよう!

ABOUTこの記事をかいた人

ベルリンに住むドイツ語研究が趣味のお兄さん。2009年よりベルリンに住むベルリナー、本当は名古屋出身。 通算で2年ほどドイツ語学校に通い、上級レベルにあたるドイツ語C1試験に合格済み。2年6か月の職業訓練(Ausbildung)を終えたのち、ドイツ企業で医療系ソフトウェアの開発に従事する。